弊社にいただくお問い合わせの中で多いのが「設定が難しそうで不安、自分でやる自信がない」とか「wifiをやりたいのだけれど何を用意してどうやって設定したら良いのかわからん」というお声です。ということで今回はフレッツ光でインターネットをするためにどんな機器があって、どんな役割で、どうやって設定するのかをまとめてみました。 パソコンをお持ちでない方で、スマートフォンでwifiをやりたいんだというお声も最近増えてきましたのでその方法も合わせて解説します。
では、まず機器の紹介からです。
インターネットに接続するにあたり、モデムとかルーターなどの機器が必要になります。
フレッツ光の工事の際に黒色の箱形の機械を設置します。これをモデムとか回線終端装置と言います。モデムの役割は外の電柱線から宅内まで引きこまれた光ファイバーを通ってきた光信号を、パソコンなどの電子機器用にアナログ信号に変える役割を持ちます。モデムとパソコンをLANケーブルで繋ぐことで相互通信を可能にします。
異なるネットワーク間、フレッツ光網WAN側とLAN(ローカルエリア側))の光信号の通り道を制御する役割とプロバイダの接続情報を記憶して常時接続を可能にするための装置です。またモデムに繋ぐことのできる端末の数を増やす役割(ハブ機能)も持ちます。ルーターをケーブルでモデムに繋ぐことで利用できます。例えて言えば、電子タップのようなものです。コンセントの穴を増やすようにモデムに繋ぐことのできる端末の数を増やします。
※ここで言う異なるネットワーク間とは フレッツ光網(WAN側)とローカルネットワーク(LAN側)のことを指します。
基本的な機能は前述の有線ルーターと同じですが、光信号を電波に変換して飛ばすことで無線通信(wifi)をする機能が付いています。(もちろん、パソコンがWi-Fiを受信できるように設定必要です。詳しくはページ下部で紹介しています。) ルーターとは違いはLANケーブルを使わずにインターネット接続を可能にする点です。LANケーブル一本でモデムと無線ルーターを繋ぎ、無線LANからパソコンにWi-Fiを送ることができます。
モデムとパソコン、モデムとルーター、ルーターとパソコンを繋ぐ線です。直接モデムやルーターやパソコンに差し込みます。もちろん、LANケーブルを二本用意してモデムとルーターを繋ぎ、ルーターからパソコンを繋ぐことも可能です。LANケーブルにはカテゴリーという規格があり、それぞれ対応できる速度や品質によって異なります。
Wifiとは
普通、パソコンでインターネットを利用するとき、モデムかルーターからパソコンにLANケーブルを繋いでインターネット接続と言います(有線LAN接続)。しかし、これではLANケーブルが届く範囲でしかインターネットが利用できませんね。モデムから、離れた場所でもインターネットを利用できないなんてちょっと不便じゃありませんか。そんな不便を解消するために今回紹介する無線LAN接続が登場します。
無線LAN接続とは、その名の通りモデムorルーターと無線ルーターを繋ぎ、無線LANからWifiを使ってインターネットに接続する方法です。無線ルーターを利用して、パソコンにWifiを受信させることでインターネット接続を可能にします。Wifiとは電波のようなものなので、Wifiが届く限りどこにいてもインターネット接続が可能ということです。
無線LANと一言で言っても様々な規格があります。
規格 | 11ac | 11n | 11a | 11g | 11b |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | 最新の規格。非常に高速でハイビジョン動画のダウンロードも快適。 | 高速。大容量コンテンツや動画配信サイトの利用も快適。 | 電話干渉に強い。快適にインターネットができる。 | 対応機器が豊富。11bと互換がある。 | 遅い、電波干渉にも弱い。 |
通信速度(最大) | 6.9Gbps | 600Mbps | 54Mbps | 54Mbps | 11Mbps |
周波数帯 | 5.2GHz帯 | 2.4Ghz帯、5.2GHz帯 | 5.2GHz帯 | 2.4Ghz帯 | 2.4Ghz帯 |
IEEE802.11acは無線LANの中で通信速度がとても早く最新型の規格になります。ただ対応していないパソコン等も多いため、お使いのパソコンが対応しているか調べる必要があります。
IEEE802.11nはほとんどのパソコンが対応しているため、安心して使えるものです。最大速度も450Mbpsとある程度早く問題なく利用できるでしょう。無線LANをお使いの多くの人はこちらの規格を使用しています。
また、無線ルーターには複数の規格が搭載されてます。
1つ目は、a/b/g/n/acの5規格に対応しているドラフト対応モデルです。
2つ目は、a/b/g/nに対応しているフルパワーモデムです。
3つ目は、b/g/nに対応しているエントリーモデムです。
1つ目の最大1600Mbpsの規格に対応しているドラフト対応モデムを使用すれば、1000Mbps以上の超高速通信が可能となります。料金は1万円以上。 三階建ての建物でも 2つ目のルーターは最新モデルには通信速度は劣るが、2.4GHzと5GHzの周波数に対応しているので安定した通信が可能になります。料金は5000円?9000円。 3つ目のルーターは2.4GHzにしか対応していないが、モデムが非常に安価であることが特徴である。2000?4000円前後。
わかりづらい数字を並べてきましたが、単純に スピード重視ならa/b/g/n/acの5規格に対応しているドラフト対応モデルが良いと思います。3階建ての家や4LDKのマンションなどにも対応しています。
「そこまで早くなくても普通に使えれば良い」という方はフルパワーモデムで良いと思います。フルパワーモデムは標準的な早さで使っていて遅いと感じることもありません。また、2階建て住宅や3LDKのマンションで広く使われています。
エントリーモデムはやはり低価格な料金が魅力です。一人暮らしの人に最適なモデムと言えます。 ワンルームやアパートなどで自分一人で利用する人はこちらのモデムで良いと思います。
無線ルーターの選び方は規格とお住まいの世帯で決めることがお分かり頂けたと思います。
では、具体的な設定方法です。まずフレッツ光の工事をしないと始りません。ここではフレッツ光の工事が完了していることを前提に説明しています。
有線ルーターや無線ルーターをご利用されるばあいは、モデムのLANポートとルーターのWAN側のポートをLANケーブルでこのようにつなぎましょう。
写真がごちゃごちゃして見辛くてすみません・・・オレンジ色の線がLANケーブルで、左の機器がルーターです。ルーターのWANポートに繋ぎます。
この写真も分かりにくくてすみません。モデム → ルーター → パソコン という様に配線しています。
↑こんなのです。
セットアップCDをパソコンに入れて、セットアップツールを立ち上げてください。あとは簡単です!画面の指示に従ってプロバイダの接続IDを入力して接続完了です。有線接続の方はこれで設定完了です。
あとはパソコンやスマートフォンと無線ルーターを接続する作業です。どの端末でも基本的には同じなのですが、wifiに接続するための情報として「ssid」と「アクセスキー」が必要でそれを端末側に入力することで接続ができます。市販の無線ルーターであればだいたい側面か下側に書いてありますのでメモをとるなりしておきましょう。
※この画像は一例になりますのでルーター本体に記載されていない可能性もあります。
以上でセットアップは終わりです。快適なインターネットライフをお楽しみください!
2015年3月より始まりましたフレッツ光コラボレーションモデル。
上記設定と同じ方法で使えて、しかもフレッツ光より料金が安いサービスが
始まりました。
今までのサービス、例えばeo光やauひかりのようにフレッツ光に対抗して
サービスを出してきた光ファイバーですが、ついにフレッツ光の光ファイバーを卸売して、各指定業者が間借りしてサービスを提供します。
下記関連記事を読んでみなさんにあったサービスを使ってください!
フレッツ光を一番お得に契約するには?料金や速度を徹底比較 | フレッツ光ナビ
当サイトから光回線をお申し込みのお客様に適用されるプレゼントキャンペーンの商品は、iPadやREGZA、AQUOSなどの人気商品を始め、Nintendo Switch・PS4・PS VITA・PSP・PlayStation VRなどのゲーム機、タブレットやノートPCなどパソコン、液晶テレビ、一人暮らしに最適な炊飯器・冷蔵庫・洗濯機など、お客様のお申込み方に合わせてたくさん用意しております。
フレッツ光はエリアによって、サービスや料金が異なります。
詳細は下記の都道府県のリストをご確認の上で、お住まいのエリアを選択しお進み下さい。